競技概要
プロ競技・アマチュア競技は、開催に際し、以下の通りの位置付けとして開催を行うものとする。
プロパッティングツアー 予選競技は、全日本選手権出場権利をかけたポイントを争う競技とする。
アマチュアパッティングツアーは、各会場でのストローク数によって競われるものとする。
参加資格について
すべての方が参加対象です。
メンバー:パッティングプロ
ビジター:その他の方
競技日程
予選競技は原則、1日開催とする。(18ホール・ストロークプレー)
使用用具について
パターについて
使用用具については、「用具規則 – The R&A」に準ずるものとする。
ボールについて
ダンロップゴルフ社製 「SRIXON TRI-STAR」を公式使用球とする。
当日の練習ラウンド開催前に各選手にボールを支給いたします。
ラウンド方式について
予選競技
練習グリーン上に、プロパッティングツアー指定のティーイングエリアを作成し、そこからカップインまでのストローク数をカウントをし、打数によって競うものとする。
予選競技(18ホール)の首位のスコアから2打以内の選手(最大 6名)は、プレーオフ競技に進出することができる。
※同スコアの場合は、カウントバックにより選出を行う。
ファイナルステージ競技
予選競技(18ホール)のスコアとプレーオフマッチ(3ホール)のストローク数を合算し、勝敗を決する。
プレーオフ競技終了後、首位の選手が2名以上の場合は、優勝者が決定するまでプレーオフを行う。
各予選競技の優勝者へは、優勝賞金 10万円を獲得できる。
ポイントランキングについて(プロ)
予選の順位によって、順位ポイントが付与される。
ポイントの付与については、ファイナルステージの順位→ファイナルステージに進出しなかった選手の予選競技での順位によって算出する。
全日本選手権までの累計ポイントによって、参加権利の獲得ができる。
※参加人数によって、各予選で獲得できる順位ポイントが変動する。